不用品回収

高松不用品回収

2023/02/03


本日は高松で不用品回収をさせていただきました。




少量でも大量でも喜んで回収させていただきます。








高松 家具の不用品回収

2023/02/02


本日は高松で引っ越し後にいらなくなった。




家具を回収させていただきました。




有り難う御座いました。





高松 ベッド回収

2023/01/17


本日は高松でベッドの回収をさせていただきました。




有り難う御座いました。





高松 テレビ台単品回収

2023/01/11


本日は高松でテレビ台の回収をさせていただきました。




一品の回収でもさせていただきますので、ご依頼お待ちしております。





高松 不用品回収

2023/01/09


本日は高松で軽トラ分の不用品回収を回収させていただきました。





レトロな不用品回収回収

2022/12/29


今日は高松市で不用品回収をさせていただきました。




レトロなレコードのスピーカーでした。





「不用品、粗大ゴミ、ゴミの歴史」

2021/03/15

現代の私たちはいらなくなったものは捨て、新しいものに買い換えるという「大量消費」をする時代。
毎日出るゴミも、一昔前はもっと有効活用されて地球環境の保護に貢献していました。
ではゴミの歴史は現代に至るまで、どのように成り立っていたのでしょうか?
今回は、これまでのゴミの歴史についてや現代における不用品の処分で困る「粗大ゴミ」について、四国 4 県で
の不用品の処分方法などをご紹介したいと思います。
■ゴミの歴史
私たちの生活から毎日排出されるゴミ。
このゴミは地球環境において深刻な問題に直面しています。
これは、現代の私たちが便利になった世の中だからこそ、買い替えや使い捨てなどによって大量消費をしている
から引き起こされています。
一方、使い捨てや大量消費をするという概念がなかった江戸時代には 100 万人もの人口がおり、同じようにゴミ
問題に直面していました。
しかし、現代で言う「リサイクル」の技術や商売が成り立っていた事からリサイクルをするための職人が既に存
在していたのです。
この職人についても後述するとして、まずはゴミ問題の歴史を年代別に見てみましょう。
○時代別ゴミの歴史
昔の時代、今のようなゴミの分別や処理をしていたのでしょうか。
遡ること「江戸時代」。
江戸は、ロンドンやパリと並ぶほどの世界有数の人口を誇る大都市でした。
もちろん人口が多いということはゴミの問題もあるはず。
江戸時代の人々は紙や古着は再利用し、生ゴミは川や空き地に投棄することが日常だったとか。
そこで幕府から不法投棄を禁止する触書が出され永代浦へ捨てに行くという場所が定まったことから、ゴミの収
集や運搬のベースとなるものが出来上がりました。
この時代、世界で頭を悩ましていたのが不衛生になってしまうし尿。
世界的に問題となっていたし尿ですが、江戸では農家が高値で買い取って肥料にするなど一歩進んだリサイクル
を行っていたのです。
明治に入ってからも廃棄物処理は変わらず続きますが、伝染病が流行したこともあり「汚物掃除法」が公布され、
行政の管理でゴミの収集が行われるようになります。
しかし、まだ焼却場の整備は進んでおらず野焼きなどが主流でした。江戸時代から細かく年代別に見てみましょう。
【江戸時代】
私たちが燃えるゴミの日を気にするのと同じように、江戸時代の庶民の日常にもゴミ問題があり「次、ゴミを川
っぺりに運ぶのはいつ?」と同じように気にしていました。
江戸時代およそ 1600 年頃、ゴミの種類は主に食べたものなどの生ゴミが中心でこの頃からゴミ処理が問題視さ
れる時代になりました。
江戸幕府が開かれて、江戸の町にたくさんの人が増えたことから、排出された生ゴミを捨てる方法に悩み、その
結果庶民たちは空き地や溝、川などに捨てるようになりました。
付近の住民は悪臭やハエ、蚊などに悩まされていたそうです。
また頻発していた火災を防止するという意図もあって幕府は対策を取るようになり、
・下水にゴミの投げ込みを禁止する
・川や下水溝のゴミの投げ込みを禁止する
・深川や永代島に幕府が決めたゴミ埋立地を設立する
などと対策を講じました。
そして、幕府によってゴミ収集の業者が指定され、お金を払ってゴミを埋立地へと運搬してもらう制度がスター
トしました。
江戸中のゴミは永代浦に集められて、江戸湾に埋め立てされていたのです。
定期収集が始まり、収集されたゴミの中から金物や燃料、肥料などのまだ使えるものは再利用され、残ったゴミ
は埋め立てられて自然へと返されました。
この時代は社会が発展しても、ゴミは生ゴミや灰のみだったこともあり 1 年も経たずして自然に分解されていた
のです。
しかし江戸の文明が発展すれば、それに伴って人口も増加します。
徳川家康は江戸城を整備する際に、江戸の町割を実施します。
江戸城の下に入り込む日比谷入り江は埋め立てられ、京橋や神田、日本橋などの下町が完成。
ここに駿府や上方をはじめ、日本中から商人や職人たちが移住し、同業者が集まって住む町屋が成立しました。
この町屋は 120m 四方の正方形街区が基準として道路割りが行われており、道路沿いに奥行き 40m の町屋敷が
配置。
そして残りの中央部には 40m 四方の「会所地」と呼ばれる空き地があり、慶安時代に禁止をされるまでここに
ゴミを捨てていました。
しかし、1657 年以降は飛躍的な人口増加によって町割りもより広範囲に進みました。
それによりゴミ問題に直面したことから火災などの原因にもなる焼却することを禁じる通達を出します。
・1648 年、ゴミによる街路の補修を禁止。下水溝への不法投棄を禁止する。・1649 年、ゴミを会所地に捨てることを禁止。
・1655 年、永代浦をゴミ投棄所に指定。昼間にゴミを投棄すること。
・1662 年、ゴミ投棄船による収集、運搬を行う。他の場所への不法投棄は禁止する。
・1663 年、ゴミ処理に請負人を指定する。鑑札を発行する。
・1663 年、ゴミの収集料金を定める。
・1695 年、永代橋をゴミの投棄場所に指定。
・1730 年、越中島をゴミ投棄場所に指定。
1649 年には奉行所が「町触」を出し、会所地への不法投棄を禁止します。
そして 1655 年には深川永代浦をゴミ投棄場所に指定。
当時は葦の茂った干潟でしたが、ゴミの埋め立てが進んだことから新田が造成。
1662 年には日本橋を境に江戸の町を南北に分けて幕府の許可がある「浮芥定浚組合(うきあくたじょうざらい
くみあい)」の請負仲間が鑑札をもらって集まったゴミを回収して芥船で運搬、処理するようになります。
これによってゴミの収集、運搬、処分を行う体制の基礎が確立され、政府は住民の生活に合うように調整しまし
た。
町奉行は法令を出すときに問い合わせも多かったが、早い時期にゴミの処理システムが整備することができまし
た。
【明治・大正時代】
1868 年頃からは産業も様々な分野で発展したこともあり、家庭や事業所などからゴミが増えてきました。
そして、燃えるゴミは現代のような焼却処分ではなく家庭にある五右衛門風呂や風呂屋の燃料となり、庭がある
家庭は穴を掘って埋めているところもあり、排出されるゴミは多くはありませんでした。
そして、この頃から価値のあるゴミを回収するための有価物回収業者ができました。
1878 年頃からは政府が積極的に、ゴミ処理政策を進めるようになりました。また、伝染病予防のためにゴミ処理
を生活環境整備と位置づけます。
このあたりから、埋め立てではなく焼却処分をするようになりました。
1887 年になり、政府は共用のゴミ容器を備えることを義務化し空き地などへの不法投棄を禁止にしました。
1900 年になり、日本で最初のゴミ焼却炉が福井県で完成します。
1901 年、ゴミを露天焼却してから埋め立てるようになりました。
【昭和時代】
1920 年代になると燃えるゴミは家庭風呂や風呂屋の燃料として利用され、生ゴミは肥料や養豚場の飼料として
使われていました。
1940 年に入ると第二次世界大戦が勃発したこともあり、物資不足からゴミの排出量も極端に減りました。
1950 年に入り、家電製品が多く普及。
テレビや冷蔵庫、洗濯機などの「三種の神器」が普及したこともあり家庭ゴミは生ゴミだけでなく
・ガラス瓶・プラスチック
・紙
・金属類
など混ざるようになり、ゴミの質に変化が起きます。
そして 1964 年の東京オリンピック開催によって日本が世界的に注目をされますが、ゴミの歴史にも大きな転換
点となります。
というのも、生活様式の変化によって今に至る大量消費社会になるからです。
これによってゴミの排出量が激増し、さらに水俣病なども流行しました。
1960 年代は、発泡ポリスチレンの生産がスタートしました。
スーパーの商品トレイや家の断熱材、即席麺のカップなど大量に生産され、使われるようになりました。
他にもスーパーマーケットではセルフサービスも普及しはじめたことから、レジ袋や包装などの消費も進みます。
一見すると便利な世の中になってきたという感じですが、これはゴミ増加が進み、使い捨てをする生活様式へと
変化してしまったということを指します。
紙の大量消費、容器包装廃棄物に伴うプラスチック類のゴミの増加はゴミ問題に繋がる結果となってしまうので
す。
また、これまでは再利用しものを大切にしてきた人々でしたが公団住宅が普及してきたことなどから、近隣付き
合いや物を分け合うという習慣も徐々に薄れてしまいました。
○江戸時代を清潔にしたリサイクルの始まりとその職人たち
江戸時代の人々は、現代のようにすぐに買い替えたり使い捨てをできる時代ではありませんでした。
それによって、使ったものをすぐにゴミとしては捨てずに「別の使い方を考えて再利用をする」という考え方が
主流でした。
そのこともあり、現代のリサイクルと呼ばれる処理をするための職人が 350 種以上存在していました。
【し尿で年収の半分を稼ぐ庶民】
江戸時代、庶民が生活する上でゴミをゴミとして処分しない資源循環としてし尿、灰、稲藁が主に中心となって
リサイクルされてきました。
江戸時代の始め、排泄物は川や堀に流されるだけでしたが、し尿を肥料として栽培すると
・野菜の品質が良くなる
・野菜の育ちが早い
・野菜が早く収穫できる
などということから、村で農作物を作るための肥料として売買されるようになりました。
この時代の共同トイレ「雪隠(せっちん)」から汲み取られる下肥は年収の半分を占めるほどの収入額となるほど
で下肥問屋ができてからは、し尿が高騰します。
そして、1789 年には江戸近郊の 1016 村の農民が協力しあって奉行所に値下げの嘆願をします。
そこで奉行所は下肥問屋の汲み取りを禁止しますが買い占めは留まることなく続き農民は野菜と交換する桶買
いをし、近郊の農作物に頼っている江戸は野菜も高値で売ることができたそうです。また日常生活においても、たくさんのものを再利用しています。
庶民の着物は、夏と冬で綿だけを入れ替えて何度も着回していました。
また赤ん坊のオムツも捨てずに雑巾としてボロボロになるまで使い込んでいるくらいものを大切にする文化が
あったそうです。
【様々なものを有効活用】
江戸時代は様々なものを再利用していました。
ゴミの中心となったのは生ゴミと灰。
生ゴミは養豚場の飼料に、灰も処分せずに農地の土壌改良材や補給肥料として使われました。
また、アルカリの灰も和紙や絹・麻の繊維を分離させるためや塗料の色調の調整、洗剤として、陶器の釉薬、お
酒の酸化を中和させるためなど様々な再利用したのです。
また灰だけでなく、米作りで発生した稲藁は建築素材や草履や蓑として使われました。
そして、履き古した草履はたくさん街道沿いに積み上げられ農家が堆肥として使いました。
【鉄も貴重な資源として再利用】
江戸時代では、古いものは捨てずに何度も繰り返し使うようにするために考えられていました。
その中で「鉄」も非常に貴重な資源。
生活に必要不可欠な鉄は、いまの日本と同じように溶かされては何度もリサイクルされていました。
当時、修理ができなくなってしまったような火鉢や鍋、錆朽ちた包丁などのくず鉄は古鉄買によって量を測り、
回収されて鍛冶屋や職人などに売られていましま。
この古鉄買という現在で言うリサイクル業者は、1723 年地点で 1,116 人も存在し、全体の職人の 19%も占めて
いました。
【およそ 350 種以上の現代のリサイクルの職人が存在】
現代で言うリサイクル業は江戸時代に様々な職人によって成り立っていました。
それぞれ説明します。
・職商人(修理する職人。下取りや新品の販売をすることもある。)
→錠前直し…錠前を道具箱の外側にして分かるように歩き、修理をする職人。
→羅苧屋(らおや)…煙管を修理する職人。羅苧は煙草に使われている細い竹のこと。この羅苧は煙草を詰める
雁首と吸い口の間にあり、ヤニで詰まりやすいことから取り除く作業や取り替える作業が必要でした。
・修理や再生業者(壊れたものを治して使えるようにする職人)
→鋳掛け屋…道具を持ち歩き、金属製品を修理する職人。古い鍋や釜などの穴を直していた。
下駄の歯入れ→…下駄の歯入れをする職人。下駄は歯だけを交換して履き続けることができた為、庶民はすり減
った下駄の歯を差し替えて再び履いていた。
→瀬戸物の焼き接ぎ…割れた陶磁器を白玉粉を使って接着し、加熱して焼き接いだ。
・回収業者(いらなくなったものを売買、交換、下取りをする職人)
紙くず買い→…現代の古紙回収業者のこと。紙製品を買い取って、再生紙を作る古紙問屋に売っていた。
古鉄買い→…くず鉄を買い取って鍛冶屋に売っていた。
古着屋→…古着だけでなく、端切れなども売っていた。
蝋燭の流れ買い→…蝋燭が燃えたあとに残るしずくを秤で計って買い取っていた。【大量消費でゴミ問題に直面する】
便利な世の中に変化してきた昭和時代でしたが、便利な世の中に伴うのは大量消費社会による廃棄物のゴミ問題。
それに留まらず、1980年頃からのバブル景気によってさらに事業所や外食産業からの廃棄物が増加してしまい、
よりゴミ問題が悪化してしまいます。
ゴミの排出量が極端に増えるということは、大気汚染の公害問題や河川汚染、焼却によるダイオキシン問題など
様々な悪影響を及ぼします。
これにより、少しずつリサイクル法が制定されるようになりリサイクルに対する国民の意識が高まってきました。
そして、現代では様々なリサイクル法が存在します。
私たちが地球環境を守るために、ゴミの分別をしリサイクルをより行っていかなくてはいけないのです。
■粗大ゴミはどうする?捨て方について
○粗大ゴミとは?
現代の私たちのゴミは、生ゴミに限らずプラスチックや紙、ビンなど様々なゴミが排出されるようになりました。
しかし、ほとんどのものは収集日に合わせて時間までにゴミ集積場へ出すことで収集・運搬をしてもらうことが
できます。
その一方で処分に困るのが粗大ゴミ。
粗大ゴミはなかなか生活する上で出す機会がないので何が該当するのか悩んでしまいますが代表的な例として
・ソファーなどの家具
・ベッド
・布団
・自転車
などがあげられます。
しかし、粗大ゴミの定義は自治体によって異なるために住んでいる市町村のゴミの分別方法を確認することが大
切です。
○粗大ゴミを捨てる方法は?
粗大ゴミを捨てる方法は
・自治体の指定処理施設に予約して回収してもらう
・フリマアプリを活用する
・掲示板を活用する
・不用品回収業者を利用する
の 4 通りがあります。
それぞれご紹介します。
【自治体の指定処理施設に予約して回収してもらう場合】
粗大ゴミを自治体に回収してもらう方法です。
回収できるものに決まりがあり、サイズなどにも規定があるので注意が必要。また自治体によって有料であったり、立ち会いが必要なことも。
前もって予約をして自分で家具などの粗大ゴミを運搬して指定場所まで運ばなくてはいけないことが多くなっ
ています。
【フリマアプリを活用する場合】
フリマアプリは、スマホ 1 つで簡単に粗大ゴミなどの不用品を売ることができます。
特に人気なのが誰でも簡単にできるフリマアプリ「メルカリ」。
出品や決済も簡単で、簡単梱包など利用者の手間やトラブルを減らすための工夫も充実しています。
また「ラクマ」も人気のフリマアプリ。
こちらもメルカリ同様にアプリで不用品の売り買いができます。
利用しやすい方で粗大ゴミなどの不用品を販売してみても良いかもしれません。
【掲示板を活用する場合】
登録料や手数料も一切かからない地元の掲示板「ジモティー」などオススメ。
個人間でやり取りを行うことや、掲示板というだけあって初めての時は大変かもしれませんが「助けます」など
のカテゴリではボランティアで不用品を回収している人もいるようなので粗大ゴミを片付けたい方は見てみて
も良いかもしれませんね。
【不用品回収業者を利用する場合】
粗大ゴミなどの不用品が売れるのを待つより早く、そしてまとめて片付けたいという方は不用品回収業者に依頼
するのがオススメ。
フリマアプリや掲示板サービスだと
・すぐに売れない
・不用品が残ってしまう
・発送が大変
・個人間のやり取りでトラブルが起こりやすい
などということも懸念されますが、不用品回収業者だとそのようなリスクはありません。
また不用品回収業者によっては不用品の買い取りも行っています。
いらないものを売ってお金をもらえたり、海外輸出をして再利用をしてもらえるなど地球環境保護の貢献となる
ことも踏まえれば、ただ捨ててしまうより何らかの手段で「捨てる」以外の選択をすることが大切です。
■不用品回収業者がオススメな理由
前述でご紹介した粗大ゴミの捨て方ですが、一番オススメなのが不用品回収業者に依頼すること。
どうしてオススメなのか?という理由をまとめます。
○迅速に片付けられる
自治体に回収してもらう場合や、フリマアプリで販売する場合どれだけ早くても 1 週間以上かかってしまいま
す。
一方で不用品回収業者であれば問い合わせをしてから翌日に回収してくれるなど迅速に対応してくれる不用品
回収業者が多くなっています。これであれば、引っ越しなど片付けに期日があっても間に合うでしょう。
○買い取りも可能
不用品回収業者はただ回収をするだけでなく、業者によってはその場で査定をして買い取りが可能な場合もあり
ます。
いらないものを片付けてもらって、お金がもらえたり安く済むのは有り難いですね。
○まとめて片付けることができる
フリマアプリや掲示板で出品をすることは、売れなければ粗大ゴミを片付けることはできません。
一方で不用品回収業者であれば、不用品をまとめて回収をしてくれることがメリットでしょう。
○他のサービスも充実している
不用品回収業者は、粗大ゴミ以外の不用品も回収することが可能。
不用品回収業者によっては品目が異なるものの、多くのものを取り扱っているので粗大ゴミ以外のものもまとめ
て片付けることができます。
○運搬なども任せることが可能
自治体に回収を依頼する場合は自分で粗大ゴミを運搬しなくてはいけないことがあります。
またフリマアプリなどで商品を発送するにあたっても手続きを行うのは自分です。
一方で不用品回収業者は、いらなくなった大きな家具などの粗大ゴミを自宅まで引き取りに来てくれます。
運搬はもちろん、運び出しなども業者に任せることができますので手間が省けるのがメリットです。
■四国 での不用品回収は不用品回収香川 愛媛はいかがですか!
四国 で不用品回収を依頼したい場合は、不用品回収香川 愛媛はいかがですか!
不用品回収香川 愛媛は、お客様の喜びの笑顔を見たい!という想いを胸に四国全域対応で不用品回収や家
具等の粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷片付け清掃、遺品整理を行っています。
香川県高松市、愛媛県松山市の営業所を拠点とし、各地域の提携業者と連携しながら、日々挑戦と反省の繰り返
しの中で成長を続けている企業です。
お客様が本当に困っていらっしゃることを素早く解決できるよう、色々なお手伝いをしています。
どんな小さなことでも、どんなに困難なことでも、きっとお役に立てるように努めていますので是非ご相談くだ
さい。
○フォアールプラスが回収可能な品目
愛媛県松山市だけでなく四国全域をカバーするフォアールプラス。
粗大ゴミだけで様々なものを回収することができます。
例として、回収品目は以下のようなものがあります。○家具
・ベッド
・折りたたみベッド
・スプリングベッドマットレス
・脚付マットレス
・タンス
・茶箪笥
・食器棚
・サイドボード
・チェスト
・カラーボックス
・衣装ケース
・衣装ダンス
・テーブル(折脚式)
・ダイニングチェア
・座椅子
・ソファー
・学習机
・勉強机
・そで机
・スチール家具
・テレビ台
・レンジ台
・アイロン台
・メタルラック
・ハンガーパイプ
○生活家電製品
・炊飯器
・電子レンジ
・オーブンレンジ
・トースター
・ポット(電気ポット)
・給湯器(取外し済)
・掃除機(家庭用)
・加湿器
・空気清浄機
・衣類乾燥機
・布団乾燥機
・家庭用食器洗浄機
・家庭用食器乾燥機・ホットカーペット
・扇風機
・サーキュレーター
・冷風機
・こたつ
・オイルヒーター
・ストーブ(電気、ガス、石油)
・マッサージチェア
・体重計(ヘルスメーター)
・ミシン(卓上ミシン)
・アイロン
・ドライヤー
・電話
・ファックス
○リサイクル家電製品
・テレビ
・冷蔵庫
・洗濯機
・エアコン
・パソコン
○電子機器・音楽用品
・携帯情報端末(iPod 等)
・携帯電話
・デジカメ
・ゲーム機
・DVD デッキ
・ビデオデッキ
・ステレオセット
・スピーカーセット
・ミニコンポ
・CD ラジカセ
・MD ラジカセ
○オフィス・事務所
・事務用デスク
・OA チェア(事務椅子)
・折りたたみ椅子
・パイプ椅子
・ディスプレイ液晶
・パソコン・ワープロ
・スキャナー
・工業用ミシン
・金庫
○自転車・スポーツ用品
・自転車
・折りたたみ自転車
・電動自転車
・バッテリー (車用・バイク用)
・一輪車
・三輪車
・スノーボード
・ゴルフクラブ
・ゴルフケース
・キックボード
・スキー板
・スノーボード
○家庭ゴミ
ビニールや段ボール箱に細かいものを詰めてください。(生ものは回収できません。)
などがあげられます。
家電製品の回収だけに限らず、不用品回収は上記のようなものが 1 点からでも対象になりますのでお気軽にお問
い合わせください。
○対応エリア
不用品の処分を迅速にまとめて片付けたいという方はご検討ください。
不用品回収香川 愛媛は、安心安全の
・一般廃棄物収集運搬業許可
・古物商認証番号
の取得業者です。
四国どこでも出張無料でお見積りにお伺いします。
対応エリアは以下の通りです。
○香川県
高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、土庄町、小豆島町、三木町、
直島町、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、まんのう町○愛媛県
松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、上島
町、久万高原町、松前町、砥部町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町
○徳島県
徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、上勝町、佐那河内村、石井
町、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町、つるぎ町、東みよ
し町
○高知県
高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、香美市、東洋町、
奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村、本山町、大豊町、土佐町、大川村、いの町、仁淀川町、
中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町
また、24 時間対応(0120-666-939)もありますのでお気軽にお問い合わせください。
■まとめ
江戸時代は
・し尿は肥料にする
・鉄は何度も溶かして再利用
・着物は綿を入れ替えて着続ける
・オムツは雑巾として再利用
・魚の油で灯を取る
・草履は歯入れをして再利用
など究極のエコロジー社会を確立しており、色々なものを自然エネルギーに頼っていました。
どんなものでも「勿体ない」「別の方法で使えないか」と考えて再利用をしていく江戸時代は循環型社会として確
立できていました。
現代でもリサイクルを通して江戸時代から学べることはたくさんあるのではないでしょうか。
江戸時代のものを大切にしていた文化をもう一度思い出すことが今後のリサイクル業にも関わってくるかもし
れませんね。
いらないものや使わなくなったものは「捨てる」のではなくフリマアプリで必要としている人に売ったり、また
は人に譲ったり、不用品回収業者に依頼するなど何らかの形で「再利用」をしてもらうことが現代で地球環境を
守るための 1 つの行動と言えます。
ゴミの分別だけでなく、ものを大切に使い続ける、いらなくなってもすぐ捨てないということが重要な課題なの
かもしれません

~香川県高松市で燃えるゴミと燃えないゴミの捨て方の違い~

2021/03/08



皆さんそのゴミの捨て方正しいですか?
私はたまにこのゴミはどう捨てたら良いのだろう?いや、まずそもそもこのゴミは燃えるゴミ?燃えないゴミ?
と、分からなくなる事も多々あります(笑)
そして、いままで当たり前だと思っていて、捨てていたゴミが実は違う分別のゴミだったり。。。。
結構知らなくてやっている事も多いんですよね(私は(笑))
さて、ではここでまず高松市の燃えるゴミ燃えないゴミを見てみましょう。
(一般的にでるようなゴミを挙げています)
~燃えるゴミ~
●厨芥類(調理クズ、残飯)●紙くず●繊維くず(ぬいぐるみなど毛糸類など)●木・竹類●少量の葉っぱや枝●テ
ープ類(ビデオテープ、カセットテープなど) etc・・・
【捨て方】
ゴミは高松市指定の収集袋、縦・横・高さが 50cm 以内で重量が 10 ㎏以内の物になります。
収集回数は週2回です。
・生ごみは必ず水切をして出します。
・紙おむつの汚物は取り除かなくてはなりません。
・調理油は紙などで吸い取らせる、もしくは固形化して出します。
・箸、串などの尖ったものは、危険がないように紙などで包んでください。
・布団は少量(2 袋以下)は指定収集袋に入れてだして下さい。入らないときは粗大ごみとして出します。
・落ち葉や草などは2袋以下であればよいですが、3袋以上は粗大ごみになります。
・牛乳パック、紙袋、紙箱などは燃えるゴミの日ではなく、紙、布の日に出します。(内側が白いものは可能)
・カレンダーや手帳、メモ帳などについている金属部分がついていない物。
・座布団やクッションなどは中身が天然性の物のみ可それ以外は破砕ゴミ。
・セーターなどはほぐしたもののみ可。ほぐしていない物は破砕ゴミ。
・手袋は布製の物のみ。
・炭は水で濡らすなどして飛散しないようにします。
・バスマットやキッチンマットなどは布製のみ可。
・花火使用済みのみで未使用の物は収集不可。
・まな板は木製のみ可。
・毛布、洋服、和服などは汚れている物は可。
このように少々細かく見ていくと、どうですか??初めて知る事も多くはないでしょうか。まだ色んな物がある
ので書ききれないのですが、私はびっくりしました(笑) 汚れているかいないかでも出し方が異なるとは。。。
~燃えないゴミ(破砕ゴミ)~
●プラスチック製品(洗面器、歯ブラシ、バケツなどプラと記載されている製品)●陶器類(お茶碗、花瓶、植木鉢
など)●ガラスくず(耐熱ガラス、化粧品やジャム、お惣菜瓶などの様々な瓶、コップ)●皮革・合皮製品(靴、サ
ンダル、鞄)●小型家具(カラーボックステレビ台、座椅子など)●金属製品(やかん、鍋、アルミホイル、アルミ
と記載されている物)
●家電製品(アイロン、トースター、電話機など)●複合素材製品(傘、ボール、玩具、ボールペン、ポットなど)・・・
【捨て方】
高松市指定の収集袋、1m×50cm×50cm 以内で重量 10 ㎏以内の物になります。
収集回数は月2回です。
・指定収集袋に入らない場合は指定収集袋(大)を張り付けるか巻き付けるなどして出します。
・体温計は収集可能ですが、水銀体温計は有害ゴミになるのでご注意。
・ホースなどの長いものは 50 ㎝以内にカットして出します。
・カセットボンベなどは火災の原因になってしまうので、必ず穴を開けて缶、瓶、ペットボトルの日に出して下
さい。
・ガラスくず、かみそりなどの刃物、針などは大変危険なので、危険と表記して包んで下さい。
・小型家電は使用済み小型家電として、回収ボックスに投入する事ができますが、回収ボックスに入るサイズの
物に限ります。
回収ボックスの設置場所は(高松市役所、牟礼総合センター、香川総合センター、勝賀総合センター、国分寺総合
センター、山田支所、庵治支所、塩江支所、香南支所、鶴尾コミュニティセンター、太田コミュニティセンター、
木太南コミュニティセンター、古高松コミュニティセンター、林コミュニティセンター、多肥コミュニティセン
ター、一宮コミュニティセンター、円座コミュニティセンター、弦打コミュニティセンター、環境業務コミュニ
ティセンター、ゆめタウン高松、ヤマダ電機家電住まいる館、屋島レクザムフィールド)
などにございます。是非リサイクルに協力しましょう!
・アダプターはコード部分を 50 ㎝以内に切って出します。
・アンテナテレビ用 1m 以内に折る。アンテナ衛星放送用は直径 50 ㎝以内に限る。
・玩具(金属製、混合素材)
・懐中電灯、ガスコンロ、ガスストーブの電池は取り外して有害ごみ。
・換気扇は請負工事が発生していない物。
・金庫手堤金庫は可。耐火金庫は収集不可。
・薬びんは洗浄して。
・照明器具可。蛍光管は有害ごみ。
・電球は危険のないよう包んで出す。
・ハンガー針金製の物は丸めて出す。
・マッサージ機は椅子式の物は粗大ごみ。
これはまたしても驚きな所もありますね! 燃えないゴミも物によっては燃えるゴミにだしても良かったり、と
なかなか難しいですね(泣)
なんでもかんでも捨てるのではなくて、あちらことらに回収ボックスがあるので、出来るだけリサイクルを心掛
けたいですね。
~有害ゴミ~
●筒形乾電池●蛍光管●水銀体温計●水銀血圧計●水銀温度計などの水銀使用製品●ライター
【捨て方】
指定収集袋とは別の透明なポリ袋にいれて出します。
燃やせないゴミの収集日に出して下さい。収集日は月2回です。
・乾電池、ライター、水銀体温計は種類ごとに分けて出します。
・蛍光管は購入時に入っていた段ボールケースに入れて出します。
・ボタン電池、小型充電式電池は回収出来ません。(電気屋さんやカメラ、時計店などの回収箱に返します)
・割れた蛍光管は透明なポリ袋に入れて出します。
・ライターは中身を使い切るか、ガスを抜いて出します。
蛍光管はそのまま出してはいけないのですね~ちゃんと購入した時の段ボールを捨てずに保管しておかなくて
はなりませんね!
~缶、瓶、ペットボトル~
●アルミ缶(飲料缶、スプレー缶)●スチール缶(飲料缶、海苔缶、スプレー缶、ミルク缶、カセットボンベ)●ガ
ラス瓶(飲料瓶、酒瓶、コーヒーの瓶、調味料瓶など)●ペットボトル(飲料、焼酎、酒、みりん風調味料、調味料、
めんつゆ、食酢、醤油、調味酢など)
【捨て方】
半透明、乳白色などのポリ袋に入れて出します。
収集回数は月2回です。
・缶、瓶、ペットボトルに分ける必要はありません。
・ペットボトルのラベルは必ず取り外してプラスチック容器包装に出して下さい。
・ペットボトルや瓶のふたは必ず取り外して出します。(取り除いたふたは金属製の物は燃えないゴミに、プラス
チック製の物はプラスチック容器包装に出して下さい)
・中身は空にして水などですすいでから出します。
・スプレー缶は中身をきちんと使い切り、火の気のない屋外で穴を開けて出します。
缶、瓶、ペットボトルに関してはきちんと出来ているかたも多いのではないでしょうか!
~紙・布~
●段ボール●新聞紙(新聞紙、折り込みチラシ)●紙パック(牛乳パック、ジュースのパックなど内側が白い物)●
雑誌(週刊誌、書籍、漫画雑誌など)
●紙箱、紙袋、包装紙(紙製の物、手提げ袋など)●布、衣類(和服、洋服。下着、タオル、シーツ、毛布)
【捨て方】
収集日は月2回です。
・同じ収集日でもまとめずにそれぞれきちんと分けて出します。
・紙パックなどでも内側が白以外の物は燃やせるゴミの日に出します。
・紙パックは洗って切って開いた物をヒモで束ねるか、紙袋に入れて出します。
・新聞、包装紙、紙袋はヒモで十字に縛って出します。
・スティック砂糖やクリープなどの円柱型紙は必ず中身を使い切ってから出します。
・帽子は布製の物に限ります。
この辺りの分別に関してはそこまで悩む感じではないかもしれませんね。ただ、紙パックの白色でない物も一緒
に出してしまいそうですね!
気を付けなくては。。。。
~プラスチック~
●ポリ袋(パンの袋、お菓子の袋など)●カップ類(カップ麺の容器、ゼリーやプリンなどの容器)●ラップ類●パ
ック類(豆腐、卵、総菜など)●チューブ類(マヨネーズ、ケチャップ、わさび、からしなど)●ボトル類(シャンプ
ー、リンス、洗剤、食用油など)●食品トレー●発泡スチロール●プラスチック製の蓋、キャップ
【捨て方】
収集日は週1回です。
乳白色や半透明のポリ袋に入れて出します。
・錠剤等のプラスチック容器は中身を使い切って出します。
・湿布はフィルムのみ。
・点滴などの医療廃棄物は医療廃棄物専門収集業者に依頼します。通常では収集出来ません。
えっ?パンの袋やお菓子の袋は燃やせるゴミに捨てていた~って方も多いのではないでしょうか?
実は私はその一人でした。パンの袋はそのまま燃やせるゴミに・・・いけませんね。わざと捨てていたわけでは
なく、ただ知らなかった。とはいえ、当たり前と勝手に自分で思っていた事が違っていた事って沢山有りますよ
ね。情報とは本当に大事なことですね。
このように細かく見ていくと捨て方の違いがこんなにあるとは驚くほどでした。
この機会に是非皆様も一度間違った捨て方をしていないか見直してみるのも良いかもしれません。
少しでも参考にそしてお役にたてればと思います。

「香川県高松市のでゴミの分別方法は?ゴミの捨て方や不用品を賢く処分するコツは?」

2021/02/23





大掃除などで不用品が大量に出たときって、つい捨てるタイミングを見失って倉庫や玄関、物置に封印しっぱなしにしているなんていうこともありますよね。




特に大きな家具や重たい家電製品となると、簡単には処分をすることもできないのでより一層タイミングを逃してしまうこともあるでしょう。




今回の記事では不用品を賢く捨てるのにオススメな不用品回収業者についてや、香川県高松市でのゴミの捨て方などについてご紹介させていただきます。




■香川県高松市のゴミの捨て方
ここでは、香川県高松市のゴミの区分方法や捨て方、市で収集しないものなどについてまとめます。




○香川県高松市のゴミの出し方や捨て方について
香川県高松市の家庭ゴミの基本ルールは以下の3つです。
・収集日当日の午前8時までに出すこと
・地区ごとに決められているステーションに出すこと
・「可燃ゴミ」「破砕ゴミ」は香川県高松市の指定収集袋に入れてだすこと




○香川県高松市の家庭ゴミの区分方法について
香川県高松市では、家庭ゴミのうち
・可燃ゴミ
・破砕ゴミ
・プラスチック容器包装
・缶、びん、ペットボトル
・紙類、布
上記のような5つを回収しています。
これらは決まった日に指定をされているステーションへ出します。
市が収集をしないゴミはステーションへ出すことはできませんので注意が必要です。




○香川県高松市が定期収集するゴミの頻度
以下のようなゴミは正しい日にステーションへ出してください。
・可燃ゴミ→週2回収集
・破砕ゴミ→月2回収集
・プラスチック容器包装→週1回収集
・缶、びん、ペットボトル→月2回収集
・紙類、布→月2回収集




○香川県高松市で収集することができないゴミ
以下のようなゴミはステーションに出すことはできません。
・家電リサイクル対象品
・オートバイ、FRP船
・家庭用パソコン
・消化器、ボタン電池、充電池
・有害物、危険物
・運搬処理困難物
・産業廃棄物、事業系ゴミ




○香川県高松市で個別回収のあるゴミ
香川県高松市で定期的に収集がないゴミのうち、以下のようなゴミは個別収集があります。




【臨時・粗大ゴミ】
名称:臨時・粗大ゴミ




内容:
臨時・粗大ゴミは市のクリーンセンターへ自分で搬入をするか有料の個別収集を申し込む流れになります。
個別収集を申し込む場合は、粗大ゴミ受付センター(087-834-0366)に電話で申し込みをします。




対象となるもの:
テーブルやイス、たんすなどの大型家具
ファンヒーター、石油ストーブ
布団
自転車
タイヤ
ダンベル
ボウリングボール
乗用車・バイクのバッテリー(2つまで)
多量の木切れ




収集日:個別収集
ゴミの出し方:木切れは1本の直径が5cm以下、長さ50cm以下、幅30cm以下に束ねる。




ゴミを出す場所:指定の回収場所




注意点:
・粗大ゴミ受付センターは月曜日〜金曜日(祝日は休み)午前9時00分〜午後4時00分までとなっています。
・香川県高松市の個別収集は有料です。
・香川県高松市指定の「臨時・粗大ゴミ処理シール」がコンビニやスーパーで販売されていますので購入し、収集を希望するゴミに貼って出してください。




○香川県高松市で収集しないゴミ
以下のようなものは、香川県高松市のごみステーションに出すことができないゴミです。
指定の回収場所まで持って行く、または専門業者への依頼が必要となります。




【家電リサイクル法対象品の処分方法】
内容:特定家電品と指定をされている家電製品は香川県高松市では収集をすることができません。
処分方法としては
・販売店で引き取ってもらう
・指定取引場所に運搬する
・香川県高松市へ収集の依頼をする
という3つの方法があります。




家電リサイクルの対象となる家電製品:
エアコン
テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマテレビ)
冷凍庫、冷蔵庫
洗濯機、衣類乾燥機




販売店で引き取ってもらう場合
→エアコンやテレビなどの不用品は販売店に問い合わせることで引き取ってもらえることがあります。
この場合は、運搬料金とリサイクル料金が必要となるでしょう。




指定取引場所に運搬する場合
→郵便局でリサイクル料金を支払い「家電リサイクル券」を受け取ることで、メーカー指定取引場所に搬入することができます。
この際、メーカーにリサイクル料金を確認しておくと良いでしょう。




香川県高松市へ収集の依頼をする場合
→メーカーでリサイクル料金を確認メールしたら郵便局で支払いを済ませ、家電リサイクル料金を受け取ります。
そして、香川県高松市の粗大ゴミ受付センターに問い合わせをし、回収の申し込みをしましょう。
コンビニやスーパーで「臨時・粗大ゴミ処理シール」を購入し、回収の際に臨時・粗大ゴミシールと家電リサイクル券を渡しましょう。




【オートバイの処分方法】
内容:オートバイは香川県高松市で捨てることはできず、二輪車リサイクルシステムに従った処分を行わなくてはいけません。
もし不明な場合は、二輪車リサイクルコールセンター(050-3000-0727)に問い合わせましょう。
二輪車コールセンターは平日午前9時30分〜午後5時00分までの営業となっています。




リサイクルの対象となる基準:
オートバイのハンドル
フレーム
ガソリンタンク
エンジン
可動不可動は問わず、前後輪が一体となっている場合、引き取りができます。




取引対象外:
パーツがバラバラになったオートバイ
電動アシスト自転車
サイドカー
電動キックボード
バギー車
ミニカー




【使用済みパソコンの処分方法】
内容:使わなくなったパソコンはそのまま廃棄することはできず、パソコンのメーカーに回収してもらわなくてはいけません。




リサイクルの対象となるパソコン:
デスクトップ
ノートパソコン
ブラウン管CRTディスプレイ
液晶ディスプレイ
キーボード
マウス(パソコンを同時に処分する場合回収が可能)




取引対象外:
プリンタ
スキャナー
キーボード
マウス(単体回収は不可能です)




処分方法:
パソコンのメーカーに回収を申し込みます。
不明な場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会(03-5282-7685)に問い合わせてください。
尚、営業時間は平日の午後9時00分〜12時00分、午後1時00分〜午後5時00分です。




PCリサイクルマークがついた製品の場合は無料となりますが、PCリサイクルマークがついていない製品は有料となります。




【消化器の処分方法】
内容:必要のなくなった消化器は、指定引取場所や特定窓口に運搬しましょう。
持ち込む場合は、香川県高松市にある消火器販売店または指定取引場所に持っていきます。
不明なことは日本消火器工業会(消火器リサイクル推進センターー03-5829-6773へ問い合わせをしましょう。
営業時間は平日の午前9時00分〜午後5時00分です。




【在宅医療廃棄物ゴミの処分方法】
内容:在宅医療廃棄物ゴミは以下のような処分方法をしてください。




鋭利なものの場合→
注射器、注射針、人工透析器具などの品目らかかりつけの病院に引き取ってもらいましょう。
また上記が不可能な場合は、感染性廃棄物収集運搬業者に依頼をしましょう。




鋭利でないものの場合→
人工透析器具、ガーゼ、点滴チューブなどの品目は可燃ゴミに出すことができます。




紙おむつ→
紙おむつは必ず汚物を取り除いてから可燃ゴミに出しましょう。




廃プラスチック→
点滴のボトル、点滴バックは内容液を抜き取ってから可燃ゴミに出しましょう。




ガラスくず→
点滴ビン、薬びんは内容液を取り除いてから破砕ゴミに出します。




【その他リサイクルが可能なゴミの処分方法】
以下のようなゴミはリサイクルをすることができます。




携帯電話→
販売店に問い合わせをしましょう。
使わなくなった携帯電話は、ショップで処分・リサイクルをすることができます。
下取りができないような携帯電話であってもリサイクルが可能で、スマホを買い替えた際に「ご不要の端末を回収しますか?」とスタッフの声掛けがある場合もあります。




FRP船→
日本マリン事業協会FPR船リサイクルセンター(03-5542-1202)問い合わせをしましょう。




小型充電式電池
→ニッケル水素充電池、ニカド電池、リチウムイオン電池は回収ボックスへ持ち込みましょう。




ボタン電池
→電器店やスーパーにあるリサイクルボックスへ持ち込みましょう。




【その他ゴミの処分方法】
以下のようなゴミは販売店での引き取りまたは、専門業者へ依頼をしましょう。




運搬処理困難物
→耐火金庫などの重量物、ワイヤーロープ、石、鋼板、仏壇、神棚、水中ポンプ(10kg以上)、ピアノ、自動車のマフラー、自動車のバンパー、ブロック(5個以上)、レンガ(20個以上)、磁石(2個以上)、多量の土砂(3袋以上)




危険物・有害物
→農薬、薬品、塗料、ガスボンベなどの引火性のあるもの、注射器、注射針、漂白剤、溶剤(シンナー)、廃油、未使用の花火、固形燃料など




産業廃棄物・事業ゴミ
→事務所や商店、工場などから排出される物(田植え機、トラクターなどの農機具、農業用ビニールシート、ハウスようパイプ、あぜ波、網戸、アルミサッシ、温水器、ガラス、瓦、剪定ゴミ、洗面化粧台、畳、ボイラー、風呂釜、浴槽、物置、流し台など)




■香川県高松市で不用品を捨てる方法
香川県高松市で賢く不用品を捨てるには一般的に以下のような方法があります。




○粗大ゴミ処理施設へ搬入する
粗大ゴミは、ゴミステーションへ捨てることはできませんが粗大ゴミ処理施設の回収場所に予約をしておけば処分をすることができます。
自己搬入が必須で季節によっては待ち時間もあります。
また、有料にはなりますがほぼ全てのゴミを片付けることができるので最も一般的な処分方法となっています。




○フリマアプリ・オークションで販売
自分にとっては不用品も、フリマやオークションで販売してみると売れる可能性があります。
全てのものが処分できないことと、発送などの手間はありますがお小遣い稼ぎ程度にはなるかもしれません。
スマホであればメルカリやラクマなどが人気になっています。




○友人・知人に譲る
「まだ使えるけど買い替えるから…」と処分予定の家電製品や家具、大量の本などは、友人や知人に声をかけると再利用してもらえる可能性もあります。
身近な人だからこそ「これ、いらない?」と一声かけてみると良いでしょう。




○近隣に譲る
地元の「あげます・譲ります」などの掲示板に書き込みをするのも1つの手段です。
もしも引き取り手が見つかった場合、フリマアプリなどのように手数料が差し引かれたり発送などの手間がないので良いでしょう。




○リサイクルショップに持っていく
不用品を自分で運搬できる場合は、リサイクルショップへ持っていくのもオススメ。
使用年数やブランドによっては高価に買い取ってもらえるものもあるかもしれません。
一方で、買い取ってもらえなかったものは再び持ち帰らなくてはいけないのがデメリットでしょう。




■香川県高松市でゴミを賢く捨てる方法は?
前述のような処分方法をご紹介しましたが上記の処分方法より楽に、そして賢くゴミを捨てる方法が存在します。




それは「不用品回収業者」に依頼をするということ。




どうして不用品回収業者に依頼することが一番賢い処分方法なのでしょうか?
その理由としては以下のようなことが挙げられます。




○早急に片付けることができる
引っ越しに伴った片付けで慌ただしく不用品をまとめている方もいるかもしれません。
そんなとき、自治体の回収に自己搬入をしたいと依頼をしても季節によっては数週間待ちになってしまうことも。




不用品回収業者であれば即日対応なども可能な事がメリット。
迅速に不用品を片付けたいときは不用品回収業者が良いでしょう。




○処分したいものが余ることがない
フリマアプリやオークション、掲示板などで不用品を引き取ってもらえたとしても全てのものが処分できるわけではありません。
またリサイクルショップに持ち込んだとしても売れ残ってしまうことも。




このように処分したいものが手元に余ったり、売れ残るということが避けたい場合は不用品回収業者が良いでしょう。




○不用品を一気に処分できる
粗大ゴミ処理施設へ持ち込みをしても処分のできないものがまれにありますが、不用品回収業者の取得している許可によってはほとんどの不用品が回収可能になります。




不用品回収業者へ依頼をするときは回収できる品目を確認しておくと良いでしょう。




○どんな状態でも回収可能
不用品回収業者は動かないものや壊れているもの、状態の悪いものなど、どんな状態のものでも回収をしてくれることがメリット。




捨てたいものが中途半端に手元に残ってしまうより、スッキリ片付けたい方に良いでしょう。




○人手がいらない
不用品はリサイクルショップや粗大ゴミ処理施設に持ち込むにも大きさや重量によっては一人では困難です。
周りの人に手伝ってもらうことを考えれば、運び出しも行ってくれる不用品回収業者に依頼をする方が楽チンに片付けることができます。




○運搬の必要なし
粗大ゴミ処理施設などへ運ぶにも、車を用意して自分で運搬をすることが必要になります。
しかし、不用品回収業者であればすべての作業を任せることができます。




上記のようなことを踏まえると不用品回収業者に依頼をすることが最も効率が良く、賢い処分方法だと言えるでしょう。




■不用品回収業者はどんな人が利用する?
不用品回収業者は、どのような方が利用するのでしょうか?
ここでは、不用品回収業者に依頼をするのがオススメな方々をまとめたいと思います。




○自分で処分が困難な方や高齢者の方、女性の方
不用品の処分で困るものは大きな家具や、重量のあるものです。
女性の方や高齢者の方だと、どうしても運べないということありますよね。
また、動かせないのに自分だけで運ぼうと無理をしてしまうと足腰を傷めてしまったり怪我をしてしまう可能性もあります。
そのような場合は、違法営業ではない信頼のできる不用品回収業者に依頼をしましょう。




○時間的にゆとりがなく処分を急いでいる人
ゴミを運搬するための車や体力があったとしても、平日は働いているサラリーマンの方などの就職されている方は自治体の粗大ゴミ回収の受付時間に都合を合わせることができないこともあるでしょう。




そのような場合は不用品回収業者に依頼すれば、自分の休みの日など都合に合わせて処分をすることができます。




○引っ越しを控えている人
引っ越しを控えている方は、計画的に不用品を処分して引っ越し当日までに片付けを済ませておかなくてはいけません。
そのようなときに、自治体の粗大ゴミ回収は利用することができますが季節によっては数週間待ちということもありますので引っ越し日までに間に合わないなんてこともあります。




一方、不用品回収業者であれば手っ取り早く全てのものを処分してくれるので手間も時間もかけなくて済む効率的な処分方法でしょう。




○遺品整理をしたい人
遺品整理は「何からどのように進めて片付ければよいのか分からない」と困ってしまうことがよくあります。
大切な人が亡くなったという喪失感のある中、片付けていくことは非常に難しいことでしょう。




そのようなときに不用品回収業者の力があれば、一緒に遺品整理のお手伝いをさせて頂きます。
故人が賃貸住宅などに住んでいた場合は明け渡しまでの時間も少ないということもありますので迅速丁寧に、そして真心を込めて遺品整理のお手伝いをさせて頂きます。




○ゴミ屋敷や汚部屋をスッキリさせたい人
自宅がゴミで溢れかえってしまい、手のつけようがないと困ってしまうことがありますよね。
ゴミの分別をすることも困難なレベルのゴミ屋敷であったとしても不用品回収業者は快適な暮らしを提供すべく、全力でお手伝いをさせて頂きます。




■不用品回収業者は不用品回収専門の不用品回収香川の不用品回収がオススメ
どこの不用品回収業者に依頼しようかと迷っている場合は、四国全域カバーする「不用品回収回収香川」がオススメです。




その理由は以下の通りです。




○きちんとした許可を取得している
不用品回収業者には許可なく違法で営業をしているところもありますが、不用品回収回収香川は安心・安全。
・一般廃棄物収集運搬業許可
・古物商認証番号
の取得業者となっています。




○実績がある
不用品回収回収香川のホームページでは実際の回収実績を写真掲載付きでご紹介しています。
「不用品回収業者に依頼したいけど、どんな会社か分からない…」などと悩んでいる方は検討している会社の実績を見るのがオススメですよ。




○丁寧で安心
不用品回収回収香川のでは不用品回収や粗大ゴミ回収だけでなくゴミ屋敷片付け清掃、遺品整理なども行っています。
・迅速丁寧
・安心
・笑顔
をモットーにお客様のスッキリしたと喜ぶお声や感謝のお声を励みに活動しております。




○無料見積もりができる
不用品回収回収香川では、物量や状態などを出張無料でお見積りを致します。
四国全域に対応していますので検討してみてくださいね。




■まとめ
引っ越しや片付けなどで出る不用品や大量のゴミは処分に困ってしまうものです。
処分方法はいくつかありますが、料金や効率のことも考えると総合的に判断すると「不用品回収業者」に依頼するのがオススメ。
今回は香川県高松市のでゴミの分別方法やゴミの捨て方、不用品を賢く処分するコツなどについてご紹介させていただきました。

~粗大ごみの捨て方の違いや賢い捨て方。また業者に頼むなら!業者選びのコツ。~

2021/02/21





引っ越しや、買い替えなどでどうしても出てしまう粗大ごみ。
粗大ごみを出すにも、結構お金がかかってきますよね。 なかなか痛い出費だと誰しも思っているかとは思います。
そこで今回は粗大ごみの賢い捨て方、違いなどをいくつかご紹介していきたいと思います。




粗大ごみ回収は行政と民間の2つが存在しますよね!




●行政に依頼する際は、事前に電話やネットで予約し、大きさや個数を伝え粗大ごみ処理券をコンビニで購入し貼って決められた場所に置き当日の追加などは出来ません。
物により回収不可能なものも多々あります。家電リサイクル法に該当する物は不可能ですね。
持ち運びなどは一切行ってくれませんので全て自分で運ばなくてはなりません。
そして平日のみの対応なので、仕事上土日しか動けない方は厳しいかもしれません。




●民間に依頼する際は、家の中までも回収に来てくれます。ほとんどの不用品を回収してくれます。また日時の変更や回収物の変動にも対応してくれるのがほとんどです。
時間のない方、人手が足りない運べない時ははやり民間の業者さんに依頼するとよいかもしれません。物によっては買い取ってもらえる物もあります。




こういった面でかわってくるのがやはり費用の違いなどもでてきますよね。融通が利かない分行政は安いのです。




いかに賢く処分するかを考えるとごみ処理施設へ持ち込む事が費用も安くおさえられるでしょう。
ただ一概には言えず・・・運ぶ手段がない場物によってはトラックをかりなくては、、そうなると逆に高くなっていまう事も(泣)
できるならばやはり時間に余裕をもって行政と民間で依頼をした際の金額手間を調べて決めるのがベストですね!!




一般的によく利用する方も多いかもしれませんが行政。




『市役所が取り扱っている粗大ごみ収集』
●処分方法は2通りあります。
①持ち込み……処分場までご自身で直接持ち込む事。重さによって値段も変わります。重量なので軽ければ軽いほど処分代は安く抑えれ
ます。




②戸別収集……家近くなどの収集場所に市がごみを収集しに行く事。品物によって値段も変わります。




ここで市に依頼した時のメリット、デメリットをお話しします。
メリット……①料金が安い  ②正規の回収なのでトラブルが起きる心配がない。
デメリット…①指定の場所までご自身ではこばなくてはならない。  ②土日、祝日に回収にきてもらえない




大きさ、量、重さによっては市ではなくて、民間の業者に頼んだ方がよい場合もあります。
お金を支払うだけではなく、モノによっては買い取ってもらえる事もあります。




香川県行政の収集について




『市役所が取り扱っている粗大ごみ収集』




【高松市
持ち込みの場合……西部クリーンセンターと南部クリーンセンターがあります。




戸別収集…510円 1020円 1530円 2040円の4段階。の処理券




処分できないもの……農薬、薬品、バッテリー、廃油、塗料、ガスボンベ、ピアノ、運搬処理困難物、耐火金庫、パソコン、
小型充電式電池、ボタン電池、オートバイ、消火器など。




【綾川町】
西部クリーンセンター
処分できないもの……エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣料乾燥機、パソコン、有害性、危険性の有る物。
悪臭を発するもの。




戸別収集……一袋(10枚)200円




【丸亀市】
持ち込みの場合…クリーントピア丸亀
戸別収集……一点につき300円 500円 700円の三段階。




処分できないもの……タイヤ、バッテリー、消火器、廃油、塗料、有害物質を含む物、土、砂、岩石、コンクリート、
タイル、ガスボンベ、農機具、劇薬など。




で民間ではなく、民間業者さんにお願いしようかな?っと思った時にどう選んでいいんだろう?なんて悩みもでてきますよね。。




●民間業者に頼む際の業者選びのコツ●
①まずは気になった業者さんに電話してみます、その際に最初にきちんと名前を名乗らないのはNG.
そして、折り返りお電話」します。となった際にはいついつまでに。っとある程度時間をつたえてくれて、それを守ってくれる業者。
②電話やメールなどで見積もりをしてくれる業者さん。
ひとます見積もりに行きます。という業者さんは少し怪しい可能性が高いかも・・・・
見なければ見積もりができないというのは最もらしい言葉のように感じますが、そこはプロなので品物の種類などを伝えれば
おおよその金額は教えてくれます。
③業者さんの住所、電話番号がきちんとあるのか。
これはトラック1台で各地を移動している業者もいます。その場合万が一トラブルが起きた時も行方が分からなくなってしまう可能性が
あります。
④当日回収にきて追加料金がかからないか。




などなど沢山いる業者さんの中から選ぶのはなかなか労力がかかりますよね!
少しでも参考にして頂ければと思います。